エンジニアの羅針盤「tech Compass」が主催する、エンジニア向けの無料・有料のセミナーや講座、イベントなどを告知します

12月19日(土)開催!【オンライン学習】【AWS基礎コース】ストレージサービスについて・S3で静的Webサイト公開
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回は「AWSでのデータレイクの考え方と実際のファイル格納」について座学+ハンズオンで習得できるコースの...

9/26のAWSオンラインセミナーに参加してみた
2020年9月26日に開催されたAWSのオンラインセミナーに参加してみました。主催はエンジニアの羅針盤「tech Compass」で、初回は無料。場所を問わないオンライン形式のセミナーでした。AWSのセミナーは初めてだったため、緊張の連続。そこで今回はそのセミナー体験をレポートしたいと思います。

12月12日(土)開催!【オンライン学習】【AWS基礎コース】プライベートネットワーク構築
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回は「セキュアなネットワーク設計・構築とAWSを使用したプライベートネットワークの構築」について座学+...

12月5日(土)開催!【オンライン学習】【AWS基礎コース】AWSでDB構築
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回は「EC2での仮想サーバーのスケーリング、負荷分散」について座学+ハンズオンで習得できるコースのご案...

11月28日(土)開催!【オンライン学習】【AWS基礎コース】EC2での仮想サーバーのスケーリング、負荷分散
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回は「AWSのサービスを使って冗長化構成を取ったインフラ構築と、アクセス過多時のスケーリング」について...

11月14日(土)開催!初回無料!【オンライン学習】【AWS基礎コース】インフラ・AWSの基礎解説セミナー
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回はAWSのサービスの解説だけでなく、インフラの基礎知識について座学で学習できる講座のご案内です。 ...

11月14日(土)開催!【無料講座】ビジネスで使えるホームページの作り方(JavaScript / jQuery)
「ビジネスで使えるホームページの作り方」のオンライン無料講座を、エンジニアの羅針盤「tech Compass」が主催となって開催することが決定しました。JavaScriptやjQueryのについて基礎からじっくりと学べます。本格的なビジネス用のホームページを作りたい方はぜひ応募ください。

【ハンズオン学習】【オンライン】初心者のためのホームページの作り方(HTML / CSS)
「初心者のためのホームページの作り方」のオンライン無料講座を、エンジニアの羅針盤「tech Compass」が主催となって開催することが決定しました。HTMLやCSSのコードを基礎からじっくりと学べます。改めてホームページの作り方を一からしっかりと学びたいという方はぜひ応募ください。

11月14日、21日 土曜開催!【オンライン学習】【AWS基礎コース】インフラ・AWSの基礎解説〜EC2で仮想サーバー構築作成(全2回)
エンジニアの羅針盤「tech Compass」では、オンライン学習として「AWSの基礎」が学べる講座を開講することとなりました。 今回は全2回で「インフラ・AWSの基礎解説からEC2を使った仮想サーバの構築」について座学+ハンズオンで...

【オンライン学習】【ハンズオン】AWSの基礎コース(全6回)
講座概要 目的 DevOpsやSRE、フルスタックエンジニアなど、エンジニアとしての守備範囲が広がっている昨今。アプリケーション開発の現場においてもコーディングができるだけでなく、一定範囲でのインフラ知識が求められます。 本講座受...